こんにちは!!ブログ楽しくてドラクエがおろそか本末転倒カミラです。
今回は「回転木馬のモビール」「ダーマ神殿のモビール」「五大陸のモビール」について話そうと思います。
今回の家具は、今までにない新しい感じのモノですね。
ネオンのように光り、動いたり点滅したりするモビールです。
大きさは、円の直径がごく一般的なラグ(例:水晶のカーペット、ごうかなラグ中、など)と大体同じです。
結構デカイですねw高さ、下にすると2段ブロックに少しめりこむ程度の位置まできます。(画像参照)
高さは3段階。左から、上 中 下。
では、ひとつずつ見ていきます。
【回転木馬のモビール】
まるでメリーゴーランドのようなモビールです。
ナスと馬が回転します。屋根部分も内側のキラキラが点滅します。
月並みですが、子供部屋とかに設置したら可愛いでしょうね!
画像はモビール一個だけですけども複数並べてもきっと賑やか。
面白い設置はすぐには思いつきませんでしたwアイディア求む!
【ダーマ神殿のモビール】
ダーマ神殿と周囲の町並みを表現したモビール。
町の上にキラキラと光が点滅するエフェクトがでます。
なんていうかまあ・・・短時間じゃ思いつきませんでした!wくそう・・・
でも並べたら幻想の空中都市とかできそうですよね。
早くレベルが上がるように祈っておきました。色んな意味で、ね・・・
【五大陸のモビール】
五大陸それぞれの地域を象徴する建造物などをモチーフとしたモビール。
電車も走っています!モビールなので、ぽっぽって音はしませんがw
波状の線がゆらゆら動き、真ん中のキラキラは点滅します。
海をイメージしているのかな?
個人の趣味で電車の模型も近くにおいてみました!
空に浮かぶ五大陸ですが、ネオンサインとして薄暗いお店とかにおいてもカッコイイかも!
写真では円すべてが写るようにしてますが壁に3分の1ほどめり込ませることも可能です。
見せたくない部分は埋めて隠してもいいかもですね!
暗くてもキレイ!以上で今回の記事を終わります。
配置ネタに関しては・・・精進します(´・ω・`)
お読みいただきありがとうございました!
0コメント