壁掛けキングレオ噴水・紹介と画像

こんにちは!!新しい家具がたくさんでニヤニヤが止まらないカミラです。
今回は壁掛けキングレオ噴水についてです。今回は一個だけだから短いかも?w


高級感を演出してくれる、ツメの跡も猛々しいキングレオの噴水。
大きさは2パターンあり、触って変化させることができます。
無課金で、「水が流れる」家具は決して多くないので、おうちの中で水を楽しむ貴重な家具といえそうです。
音がするのもいいし、そのまま壁に並べても映えますね!

ジャンル「壁掛け家具」は設置するのに大変コツが要ります。
なかなか思い通りの場所におけません。
その労力がなあ・・・w最近実装された視点固定も、壁掛け家具は非対応でした。
かなしい・・・

ちょっぴり無理やり感もありますが、風呂場に設置!
二段重ねにしてみたり、お湯の出口にしてみたり。
ちょっとリッチな気分になれますね!

壁掛け家具は、柱や壁のでっぱり部分に角度を付けて置くことも可能なので、ただ並べるのとまた違った楽しみもありますね!
奥行き指定による工夫もいろいろありますがこの噴水に関して言えば、壁に平行の状態では壁と家具との間に別のものを設置することはほぼ不可能でした。
後ろにダマスク柄の便利な壁挟みたかったんだけどなw
もし頑張ってやるとするならば、壁2枚使って両側から45度の角度で攻めればあるいは・・・?
もし「壁から水がでる」みたいにできれば、オリジナル噴水にも使えるかもしれませんね。
どうだろう?研究の余地ありですね。

文章ばかりになってしまいましたが、今日のところはこのへんで。また次回! 

0コメント

  • 1000 / 1000