最近暖かくて嬉しいカミラです。
ついにダイヤモンド特典の家を建ててしまいました!
可愛いぃいああ!!(*´∀`*)まずはいつもの考察いきます。
【虹の宮殿の家】
最初から設定されてるバリエーション。
みつばの風車がクルクルと回っており、よく見ると小さく虹もでています。
初期状態ではフェンスとアプローチは無しなのですが、この写真では作ってあります。(別途素材が必要です)
写真では全て青色を指定。色の変更は素材がいらないので手軽に楽しめますね!
入り口付近。家の下に水がたたえられています。結構奥行きありますね!
でも、湖の部分は庭具置けない。
しかも、あの四つ葉のクローバーの上、歩けるのかなーと思ったら、入れなかったです。
ちょっと残念です。。。
中に入ると奥に扉が見えます!ちょっと行ってみます!
おや見慣れた景色が…なんと中庭に続く扉だったみたいです!
中庭。石畳が敷き詰められていて滝のある池があります。
キレイに整えられていますねー!
中庭から家に戻ったところ。
あれ、そういえば、扉ってひとつだけですか?この家の出入り口ってどこなの・・・?
実はこの小さい光るクローバーが出入り口の扉です。
入り口の門を調べたときに、ここに飛ぶように設定されてるワープポイントっぽいです。
正面から入ったと思ったのに建物の裏側から進入する仕組みらしい。
迷子になるわ!w
気を取り直して2階へ。
中央に階段があり、1階と2階は吹き抜けになっていてシャンデリアがぶら下がっています。
吹き抜けには夢とロマンと憧れが詰まってる!
3階への階段上ると天井がチラっと見えます。
上りきると3階。天井と床どちらもこの家のイメージであるクローバーがあしらわれています。
凝ってますね!
この辺で虹の宮殿は終わりにして次に行きます。
この建物、何をもって「虹」を名乗っているのか・・・ひょっとして屋根に小さくでていたアイツのこと?!
【魅惑の花園の家】
パラダイスな家、バリエーション変更で建てられる家。
別途素材が必要ですが、ガラっと雰囲気が変わりましたね!
屋根は赤やピンクのお花で飾られ、パラソルがクルクルと回っています。
入り口付近。アプローチの石もお花で囲まれていますね。
また、湖から家までは苔むした飛び石がありますね!ジャンプして上まで行きたい・・・。
でも入るときはスイッチを押して家の中にワープ、なんだよねw
入ってすぐ。バラの花飾りがゴージャスなおうちですね。
中庭の様子。
お花で飾られた扉をでるとフサフサと草の生えた中庭に続いています。
池にはハスの花が浮かんでいます!
中庭から家に戻ったところ。
黒っぽい木造の階段と2階の手すりが渋さと高級感を出してる気がしますねぇー。
2階の様子。
レトロなオシャレ洋館のような雰囲気ですね。天井はお花のファンが回っています。
虹の宮殿のときとはまた違った雰囲気の、クローバーをあしらった天井と床。
素材が木なのも雰囲気の違いを楽しめていいですね!
さて、次のバリエーションに進みます。
【常夏の楽園の家】
パラダイスな家、バリエーション変更その2。
別途素材が必要ですが、某チキ○ームのようなおうちにできます。
南国のお花とヤシの木が生えていてリゾート気分に浸れますね。
入り口付近。
ああっ!上まで木の板の橋が・・・!通れないなんて・・・いや、これも大人の事情。
ホントは、この橋を登って建物の前まで行き、どう見ても玄関にしか見えない中庭の扉が正面入り口になるはずだった、って想像してしまいます・・・。
ここの通行、実装不可だったんだなあー・・・。
まあボヤいていても仕方ありません。
いつものようにワープで進入。なんとも南国風な、民族的な模様をあしらったお部屋です!
白いカーテンのある扉を出たら中庭。
木の板で作られています。高床式の家ですね!
池には南国のお花たちが、いけられています。
木造の建物ですが、魅惑の花園とはまた違い、丈夫そうな木のどっしりとした雰囲気を感じます!
2階。ヤシの葉のファンが回っています。
暑い日もさわやかにすごせそうです。
藁のような素材でできた天井と、やはりなんらかの植物でできた床。
とても風通しが良さそうですね!やはりクローバーも健在です。
いかがでしたか?今回はすごーく長くなってしまいました・・・。
素敵な家にするための運営さんの苦悩も垣間見えるおうちでしたね。
またこのおうちを使ってハウジングしたいと思います!いずれまた!
0コメント